紅葉スポットは関東には沢山ありますが群馬県にも日帰りドライブや1泊旅行に良いところが沢山あります。温泉宿の穴場や秘湯、子連れでも楽しめるリンゴ狩りなどの情報も載せています。今が見ごろの群馬・赤城の絶景の紅葉情報と秘湯の宿をご紹介します。
群馬といえば東京の関越道・練馬インターから行けば2時間あまりにある場所です。日帰りドライブでも手ごろな場所で、今が見ごろの紅葉狩りを堪能した後は、ゆっくり温泉につかる1泊旅行でも楽しめるところです。
紅葉の絶景ポイントや穴場といえば赤城山・諏訪峡・照葉峡(てりはきょう)でしょう。
秘湯といえば赤城温泉郷や湯の小屋温泉・秘湯の宿、龍洞がおすすめです。
群馬屈指の紅葉スポットと言われる赤城山は今が紅葉の見ごろです。山道をドライブがてらの眺めも良いですが山頂から見下ろす絶景は、ため息の出るほど見事なものです。
赤城山で紅葉を楽しんだ後は標高1345メートルに位置する大沼でも一遊び、ボート遊びができるので子供づれにも最適なところです。4人乗りのスワン型足こぎボートで30分2千円と手頃で、湖から眺める紅葉もキレイですね。
湖上に移る紅葉の山々はまた違った趣があります。大沼のほとりに位置する赤城神社は、鮮やかな朱塗りに輝く神社で赤議大明神1200年以上の歴史があり、ご利益もありそうです。
![]() 1位 | ![]() |
|
![]() 2位 | ![]() |
|
![]() 3位 | ![]() |
|
国道122号と353号は赤城風ラインそば街道と呼ばれ39店ものそば処が並んでいます。その中でもおすすめの桑風庵は、赤城山の中腹にたたずみ、地元はもちろん遠方からもお客の絶えない人気のお店です。
手打ちそばや天ぷら手打ちそばが人気のメニューでは2人前から4人前まで一つの大皿に盛られていて、4人前だと1升にもなるので、天ぷらとあわせると食べ応え十分ですね。
荒引きしたそば粉にそば殻を足し風味をより増したそばが楽しめます。水はもちろん赤城山のものとこだわりを見せています。野菜は旬のものを使い、自家農園で取れたものを使用しているのです。もちろん無農薬、おいしいはずですね。
取れたての野菜の天ぷらは、応えられない味でしょう。営業時間は11時からそばがなくなるまでということですから早目のお昼に良いでしょう。
県立赤城ふれあいの森は桑風庵から車で20分ほど走ると、キャンプやバードウォッチングに遊戯施設の木製の滑り台としては日本一長いローラー滑り台で全長約380メートルと言いますからさぞかし滑りがいがあるでしょう。
家族連れに人気のスポットです。お尻に敷くマットも有料(2百円)ですが貸し出しているので安心です。